鋳物製作で使用する中子(製品内側の砂型)を3Dプリンターで作りました。従来このような中子を木型に砂込めして抜こうとすると、羽根(写真の細い隙間)が捻じれているので1枚ずつ回しながら抜くしかありませんでした。3Ⅾプリンターによる砂型を使用する事によって作業性が格段に良くなりました。
3Ⅾプリンターの砂型


鋳物製作で使用する中子(製品内側の砂型)を3Dプリンターで作りました。従来このような中子を木型に砂込めして抜こうとすると、羽根(写真の細い隙間)が捻じれているので1枚ずつ回しながら抜くしかありませんでした。3Ⅾプリンターによる砂型を使用する事によって作業性が格段に良くなりました。